人工内耳友の会関西HOMEPAGEへようこそ!


創立30周年

※上の画像をクリック、またはタップすると、『人工内耳友の会関西の歴史』ページにジャンプします。
※上の画像をクリック、またはタップすると、『人工内耳友の会関西の歴史』ページにジャンプします。


◎人工内耳専用電池の日常生活用具追加について

 大阪市で、令和5年4月から「人工内耳専用電池」が、『日常生活用具』としての助成品目として追加されました。

 詳しくは下記のリンクへ!

「人工内耳専用電池を日常生活用具に品目追加します」

※当ホームページ内の【ブログ】『情報交換広場』でも詳細をお伝えしています。

 

◎当会の運営スタッフの募集について

『創立30周年記念』運営スタッフを募集します。
手作りの運営を楽しみませんか?
25才〜50才代で、運営に興味のある方。経験は不問です。

※今回募集の運営スタッフには、運営委員会への参加義務はありません。必要な時に集まって頂くだけです。

 当会以外の方々にもお願いしたいと思います。

 お問い合わせは下記の通りです
事務局

FAX 06-6992-9506

 

 

 

 ◎『コクレアセンター大阪』よりお知らせ。

 

「コクレアセンター大阪」では、月に一回第一水曜日に『ミニ講座』を開催しております。

 開催日:2024年3月6日(水)11:00~12:00

テーマ:「みんなでお話ししよう!」コクレア装用者交流会

こんな工夫をしてるよ♪」「これはどうしたら良いかなあ」「えーそうなんだ!!」一緒におしゃべりをしませんか。お気軽にご参加ください。
開催日:2024年4月3日(水)11:00~12:00

テーマ:「スマホでできるこんなこと!」

スマートフォンやアプリを活用して、コミュニケーションの幅を広げてみませんか?(会場内でスマートフォンのお貸出しを行います)

開催日:2024年5月8日(水)11:00~12:00
テーマ:「テレビの音を聴きやすく♪」
ご家族やお友達と話題を共有する、楽しい時間を過ごすための工夫を一緒に体験してみませんか?

[ミニ講座開催日時]毎月第一水曜日 11:00~12:00
[定員]各回8名程度
[対象]人工内耳ご装用の方
[参加費]無料

※事前の申し込みが必要です。
装用者さまのご氏名、ご連絡先電話番号、ミニ講座参加希望日、参加人数(付き添い)をご記入の上、下記へお申し込み願います。
お申し込み先:  カスタマーサービス   
Fax:0120-133-696 

  人工内耳のより良い聴こえの為に、人工内耳装用者の皆様のご参加をお待ちしております。

 

◎リンク集に、当会の活動拠点となっている『ドーンセンター』のホームページを掲載しました。

   

◎人工内耳装用ミュージシャン吉本信行さんの『あるジャズマンの物語』が放送されました。※終了し再放送は未定。

9月7日(月)NHK総合

22:45から30分間‼️

 人工内耳ジャズベーシストで有名な、吉本信行さんのドキュメンタリー。

 1年近くの密着取材に基づき、吉本信行の今に迫る感動のドキュメンタリーです。

【おしらせ】
●リンク集の人工内耳解説サイトに「人工内耳の修理など助成制度」を追加しました。
●投稿を募集しています!
 当ホームページ上では、会員・非会員を問わず、ご感想や俳句・川柳などご投稿を募集しています。ホームページ上では「匿名」で掲載しますので、ご安心ください。

 各種原稿も「お問い合わせ」、「投稿フォーム」からお申込み頂けます。

 「ブログ」コーナーも、項目を増設しましたのでご活用ください。 



『人工内耳友の会関西』とは?


『人工内耳友の会関西』は、難聴の皆さんの福音となっている「人工内耳」を通じ集う、関西の人工内耳装用者の方々の為の情報交換の親睦団体です。

 
 人工内耳装用者(人工内耳装用児の保護者を含む)はもちろん、人工内耳に興味のある難聴の方(難聴児の保護者を含む)、健聴の方でも会員になれます。
 年会費は2,000円です。ご入会申込みは常時受け付けております。下記宛に、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ申し込み先
事務局 
〒570―0095
大阪府守口市八島町11―7
FAX 06―6992―9506
※窓口担当も人工内耳装用者ですので、上記のFAXか
郵送にてお願い致します。
 お急ぎの方は、下部のお問い合わせフォームをご利用ください。

 


『人工内耳友の会関西』の歴史


 ※当会の沿革などの詳しい歴史は【人工内耳友の会関西の歴史】ページへ
平成4年(1992年)4月
 大阪大学医学部附属病院で人工内耳埋込み手術を受けた装用者12名で、『人工内耳の集い』としてスタート。
平成6年(1994年)4月
 阪大以外での装用者も含め、人工内耳装用者の地域の会として、正式に発足。
平成8年(1996年)4月
 『人工内耳友の会関西』と改称。
平成24年(2012年)10月14日
 『人工内耳友の会関西20周年大会』
令和元年(2019年)8月
 『ふれあい』誌創刊50号発行!
  ※定期総会で休刊を発表。
令和元年(2019年)9月1日
 『人工内耳友の会関西HOMEPAGE』開設!

 

  ※従来のホームページは姉妹ページとして存続。
 
令和2年(2020年)4月8日
COVID-19感染拡大で、大阪にも「緊急事態宣言」!
※1ヶ月間の外出の自粛、及び休校・休業要請。
 
令和2年(2020年)5月31日
「第27回定期総会」初の中止が決定!!
後に「書面評決総会」に変えて実施。
令和2年(2020年)9月5日
 京都市聴言協会のイベントに西尾会長がリモート講演。
令和3年(2021年)5月29日
「第28回定期総会」
 京都市聴言協会の荻野晴生氏のリモート講演。
令和4年(2022年)6月
「第29回定期総会」書面評決総会
令和4年(2022年)11月
『ふれあい NO.51』4年ぶり復刊!!
令和5年(2023年)4月
 大阪市で『人工内耳電池助成制度』スタート!!
令和5年(2023年)6月
 「第30回定期総会」書面評決総会
令和5年(2023年)11月19日
「秋の交流会」阪大病院庭園にて開催

人工内耳とは?


 手術で蝸牛に電極を挿入したインプラントが『人工内耳』です。インプラントはマイクの付いた外部装置「スピーチプロセッサ(サウンド・プロセッサ)」と送信コイルの磁石でつながっています。

 手術後は、『リハビリ』を根気強く続けることが最も重要です。
 『リハビリ』は、「聴き取り訓練」の他に、「マッピング」と言って、パソコンにつながれたスピーチプロセッサの音を、言語聴覚士(ST)の先生に調整して頂くことです。

 日常生活でも、いろんな音を聴く努力をしていくことを、大切にしてください。

 


人工内耳装用の有名人


 手術後の「音入れ」で、初めて人工内耳を通しての音声を聴かれた方は、「機械的な声」で違和感がありますが、その後の「リハビリ」を通じて、だんだん、人の声らしく聴こえてきます。

 そして、本人の努力次第では、音楽も楽しめるようになります。また音楽をやりたいと思うなら、諦めずに努力してください。人工内耳にして良かったと思える日が必ず来ます。
 人工内耳で、プロジャズベーシストとして復活された、吉本信行さんがテレビ出演された番組、NHK・Eテレ『ろうを生きる難聴を生きる』のダイジェスト版をご覧ください。何よりも本人の努力の必要性を教えてくれてます。

 


今後の行事日程


会員相互の情報交換と親睦を図ることを目的として、「春のお花見」、「定期総会」、「秋の交流会」、「冬の新年会」を定例行事。

※女性部の活動(手芸・絵手紙)は現在は行われておりませんが、【ギャラリー】ページの『絵手紙』写真は掲載を続けます。

 

令和3年
「茶話会」
 活動は終了しました。
※現在は、大阪市難聴者・中途失聴者協会にて、「人工内耳サロン」として実施中。
令和5年4月
◎「絵手紙教室」、「手芸の会」
 活動は終了しました。
 
過去の行事や各種情報(こちらは姉妹ページで、現在更新されてない)

更新情報


◎【近況報告】ページを更新しました。

 

◎【人工内耳友の会関西の歴史】ページの末尾に、平成15年2月2日の東海の講演での『久保武先生の遺稿』をリンク掲載いたしました。

 

◎トップページとリンク集に

大阪市での人工内耳専用電池助成制度開始を掲載しました。ブログコーナーでも、お知らせしています。

◎【難聴者と会員の声】ページに、読者からの『人工内耳川柳』投稿を掲載しました。

 

 

・11月上旬に『ふれあいNo.51』の発送を終えました。

 

・トップページに『創立30周年』御礼と、『人工内耳友の会関西の歴史』ページをリンクして追加。

・当会の歴史の令和2年・3年の行事を追加。

 

 

 

・「趣味の会ギャラリー展」

 5月21日の作品を展示中

 「絵手紙教室」より掲載

 

 ・リンク集で「人工内耳の修理など助成制度」メニューを追加しました。

 

・イベント報告の追加

 「イベント報告」コーナーに、『令和2年新年会』の報告を掲載中です。 

 

 

・2019年11月8日:「ブログ」項目を増やしました。

 「イベントのご感想やご意見」をイベント別に開設。

 「情報交換広場」として、イベント情報など、役立つ情報を交換し合う場もブログに追加しました。

  

 

・2019年10月23日:本文の文字サイズを大きくしました。

 スマホでも読みやすくなります。

 

2019年10月19日︰『ブログ』と『趣味の会ギャラリー展』のページを追加いたしました。

 ブログにつきましては、注意事項をよくお読みの上、マナーを守って頂きますようお願い申し上げます。

 

・当ホームページの冒頭に、告知としての【おしらせ】を追加

 速報やご注意事項などを掲載します。

 

 

・2019年9月11日:メニューを追加しました(会員の体験談・難聴者と会員の声)。

 『会員の体験談』は、会誌などから随時追加いたします。

 『難聴者と会員の声』は、「お問い合わせ」フォームなどからのご意見やご希望、ご体験、川柳・俳句なども受け付けております。

 



2019年(令和元年)9月1日開設